今週末のクイーンズ駅伝に向けて最終調整できました
すこしシンスプリントを発症しているそうです
そんな時には!定電流治療器AAPでその場で痛みを取り除きました
その後は、秘密のテーピングで足を軽くしました
さらに、アクシスメソッドの効果も持続していて、先週に5000mの自己新を更新しました
熊本でシンスプリント、野球肩・野球肘でお困りの方はてとり整体院にご相談ください
すこしシンスプリントを発症しているそうです
そんな時には!定電流治療器AAPでその場で痛みを取り除きました
その後は、秘密のテーピングで足を軽くしました
さらに、アクシスメソッドの効果も持続していて、先週に5000mの自己新を更新しました
熊本でシンスプリント、野球肩・野球肘でお困りの方はてとり整体院にご相談ください
スポーツとケガは切っても切れない関係です
捻挫や肉離れには
まずは、アイシングです
ただ、この時に
ある物が必要です
これさえ、使えばアイシングの効果が高まります
自宅にある、アレです
もしもの時には。ぜひ使って下さい
微弱電流(290μA)を流し、血流・神経・筋肉を活性化させ本来持っている人間の自己回復能力を助け、細胞・筋肉を調整・回復・改善をさせます
あなたが受けている電気治療器、どれだけ当てれば効果がありますか??
10分~15分当ててますか??
本当にあなたに合った時間でしょうか??
定電流治療器AAPは、メーターを見たり・音を聞いて治療効果が分かるので、あなたに合った時間でんきを当てることが可能です
微弱電流(290μA)を流し、血流・神経・筋肉を活性化させ本来持っている人間の自己回復能力を助け、細胞・筋肉を調整・回復・改善をさせます
細胞の活動に必要なエネルギーは、細胞内のミトコンドリアがATP(アデノシン三リン酸)を分解する時に発生するものが利用されます。
このミトコンドリアに定電流治療器AAPを流すことで野球肩や野球肘・シンスプリント・骨折を改善することが可能です
微弱電流(290μA)を流し、血流・神経・筋肉を活性化させ本来持っている人間の自己回復能力を助け、細胞・筋肉を調整・回復・改善をさせます
野球肘・野球肩・膝痛などの様々な痛みに対して効果的な電気治療器です
微弱電流(290μA)を流し、血流・神経・筋肉を活性化させ本来持っている人間の自己回復能力を助け、細胞・筋肉を調整・回復・改善をさせます
野球肘・野球肩・膝痛などの様々な痛みに対して効果的な電気治療器です
当院では、野球肩・野球肘に対して
まず、フォームチェックをしています
この、ロープトレーナーを使って運動学、機能解剖的に負担のかからないフォームのアドバイスをさせていただいております
また、痛みの程度が強い選手に対しては定電流治療器AAPを使用しています
(病院を数件行っても改善しなかった山鹿から来る小学生6年生の野球肘もこの定電流治療器AAPを使って3回の来院で改善しました)
野球肩・野球肘でお困りの方は、熊本市中央区水道町にある、
てとり整体院へご相談下さい
開脚できると、羨ましいですねっ!
今回は、開脚の正しい方法をご紹介いたします
バレエ・ダンス・野球などの競技で必要な開脚ですが、正しい方法でしないと
腰痛を悪化させたり、股関節を悪くすることがあります
是非、参考にしてください
スポーツの世界では、様々なトレーニング理論があります
当院では、筋肉トレーニングをするのではなく、各スポーツに合ったトレーニングが必要だと考えています
ワインドアップ期
・ 投球動作に入るまでの動作
・下半身が主導なので肩の障害は起きない
コッキング期
・ ボールを持った手が最大に後ろにある(外旋、外旋)時期の動作
・肩関節の後方への運動により、肩の前方の筋肉、三角筋や上腕二頭筋が引っ張られる
このため、上腕二頭筋長頭炎やインピンジメント症候群、腱板損傷が発生しやすくなる
アクセラレーション期(加速期からリリース期)
・ 加速期はボールの投げはじめからボールを手放すまでの動作
・ リリース期はボールが手から離れて、腕の動きが急に減速される時期までの動作
・この時期は最もスピーディーな動作が行われる。肩関節は内に捻じられ(内旋・内転)腱板損傷や肩峰下滑液包炎、インピンジメント症候群が発生しやすくなる。
また、小児においてはリトルリーグ肩を発生させる
フォロースルー期
・ ボールを投げ終えて投球動作が終わるまでの動作
・腕が前方に振り出されるため、腱板や肩の後面が引き伸ばされ、上腕三頭筋炎や肩関節後方の関節包や関節唇を損傷しやすくなる(ベンネットリージョン・スラップリージョン)
熊本で野球肩・野球肘に悩みの方は、一度ご相談ください。