体幹トレーニングの応用

一歩進んだ、体幹トレーニングの方法

トレーニングを行う上でよく耳にする「体幹トレーニング」
さらに体幹トレーニングは、じっとして行う地味なトレーニングと思っている方も多いはずです。

実は、この様なトレーニングは、フォーミングUPといってもいいほどの負荷なので、体幹に刺激をいれる感覚で行っています。

残念ながら、このような体幹トレーニングだけでは、からだは機能的には動きません
機能的な動きを作りだす、準備運動と思って頂く方が良いです

スポーツでは、常に、ストップ&ゴーの連続です。
ゴルフでも、野球・テニス・サッカー・バレーボール・バトミントンなどほとんどのスポーツは止まっている状態から動き出すことの繰り返しです。
このように、スポーツに必要な機能的なからだを目指すのであれば、似たような動きでトレーニングをしないとダメです。

ですので、体幹トレーニングもただ、止まっているだけのトレーニングに動きを入れることで一歩進んだ体幹トレーニングになります。

体幹トレーニング+下半身の動き

・肘とつま先で真っ直ぐに、からだを支えます
・この状態をキープしながら足を外に出して、またすぐに元に戻します
・今度は、反対の足も外に出して、またすぐに戻します
・これを、左右続けて20回程度行いましょう。

IMG_1591IMG_1600

体幹トレーニング+上半身の動き

・肘とつま先で、真っ直ぐにからだを支えます
・片手を頭に置きます
・その状態から、天井を見るようにからだを回転させます
・この動きを繰り返し15回行います
・反対の腕も同様に行います

IMG_1621IMG_1630

一歩進めた体幹トレーニングを行うことで、よりスポーツに必要な動きに近づけていきます。

熊本でゴルフ、野球、テニス、サッカーなどのアマチュアスポーツ選手に必要なパーソナルトレーニングが、てとり整体院では受けることができます。

詳しくはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。