野球肩とスポーツ整体

野球肩

投球動作による痛みのパターン

ワインドアップ期
・ 投球動作に入るまでの動作
・下半身が主導なので肩の障害は起きない

コッキング期
・ ボールを持った手が最大に後ろにある(外旋、外旋)時期の動作
・肩関節の後方への運動により、肩の前方の筋肉、三角筋や上腕二頭筋が引っ張られる

このため、上腕二頭筋長頭炎やインピンジメント症候群、腱板損傷が発生しやすくなる

アクセラレーション期(加速期からリリース期)
・ 加速期はボールの投げはじめからボールを手放すまでの動作
・ リリース期はボールが手から離れて、腕の動きが急に減速される時期までの動作
・この時期は最もスピーディーな動作が行われる。肩関節は内に捻じられ(内旋・内転)腱板損傷や肩峰下滑液包炎、インピンジメント症候群が発生しやすくなる。

また、小児においてはリトルリーグ肩を発生させる

フォロースルー期
・ ボールを投げ終えて投球動作が終わるまでの動作
・腕が前方に振り出されるため、腱板や肩の後面が引き伸ばされ、上腕三頭筋炎や肩関節後方の関節包や関節唇を損傷しやすくなる(ベンネットリージョン・スラップリージョン)

熊本で野球肩・野球肘に悩みの方は、一度ご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。