群発頭痛、知ってますか??

群発頭痛は、緊張型頭痛や片頭痛と比べて患者数が少ないため、聞き慣れないかもしれません。

この名称は、群発地震のように、ある期間に集中して頭痛が起こるところからつけられました。たとえば、春先や秋口など季節の変わり目にはじまり、一度痛みがあらわれると、毎日のように頭痛を起こすようになります。痛みは一定期間、たいていは1~2ヵ月くらい続きます。その後、半年から2~3年と、しばらく時間がたった後、再び同じような頭痛に見舞われるのです。
女性に多くみられる片頭痛に対し、群発頭痛は20~40歳代の男性に多く、女性の4~5倍にのぼるともいわれます。その理由ははっきりしていません。

群発頭痛の特徴

「目がえぐられるような」「きりで刺されるような」と表現されるように、耐えられないほどの痛みだといわれます。あまりの痛みにじっとしていることができず、痛みを紛らわせるために動き回らずにはいられなくまります。

群発頭痛の症状

1~2ヵ月間に集中してほぼ毎日起こる、片側だけの目の奥や周囲にあらわれ、目の奥がえぐられるような激痛があり、上あごのあたりや頭の片側へと痛みが広がる。毎日ほとんど同じ時刻に痛みだす(明け方に起こることが多く、強い痛みで目が覚めてしまう)、また目の充血や涙、鼻水などを伴うこともある。

群発頭痛が起こるしくみ

頭部の血管の拡張がかかわっていると考えられています。群発頭痛の場合は、目の後ろを通っている血管が拡張して炎症を引き起こすため、目の奥が痛むといわれています。
また、この血管を取り巻いて、涙腺のはたらきや瞳孔の大きさをコントロールしている自律神経が刺激されて、涙が出る、瞳孔が小さくなるといった症状を伴うこともあります。

群発頭痛の治療

薬物療法と酸素吸入法による治療が中心になります。

薬物療法

発作時(急性期)の治療薬としてはトリプタン系薬剤で効果が認められているものがあります。

純酸素吸入法

群発頭痛の激痛は、鎮痛薬を服用しても抑えられないことも多く、「純酸素吸入法」も有効です。純酸素吸入法は、医療用の純度100%の酸素をフェイスマスクを通して毎分7リットルを15分吸入する治療法で、たいていは酸素を吸入して5分ほどで痛みは軽くなってきます。発作が起こったら、できるだけ早く行うと、より効果的です。

日常生活

群発頭痛は、飲酒やタバコなどが誘因になるといわれています。群発期間は禁酒を守り、喫煙も控えてください。群発期間を過ぎればお酒を飲んでも頭痛は起こりませんので、お酒を楽しみたい人は、群発期間以外のときにしましょう。また、気圧の急激な変化は血管を拡張させたり、神経を刺激して頭痛を引き起こすことがあります。

群発頭痛と感じた方は一度、頭痛外来を受診してみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。