足首の捻挫とスポーツ整体

足首の捻挫とスポーツ整体

『概説』

・足首の「内側ひねり」による内反捻挫と「外側ひねり」による外反捻挫がある
・圧倒的に内反捻挫が多い
・レントゲンでは骨折は認められない

『原因』

・事故やスポーツに限らず、下駄やハイヒールでの歩行中や階段を踏み外したときなどに発生する
・正常範囲以上の関節運動や異常肢位が強制された場合に靭帯が緊張し、外力に耐えきれなくなり断裂が起きる
・ひねった、ねじった、と言う明らかな外傷がある

『症状』

・腫脹、皮下出血、圧痛などがあり、受傷時の断裂音が聞こえる事もある
・多くは、数日後に関節周囲に皮下出血が出現する

《症状により3段階に分類できる》

Ⅰ度、(軽度):靭帯が伸張されたもの
痛み、腫脹も少なく、可動制限があまりない

Ⅱ度、(中程度):靭帯が部分的に断裂したもの
痛み、腫脹も強く、皮下出血、歩行が困難になる

Ⅲ度、(重症):靭帯が完全に断裂したもの
痛み、腫脹ともにかなり強く、皮下出血、立ち上がるのも困難
必ず、レントゲンで剥離骨折の確認をすること

『スポーツ整体の治療方法』

・初期段階での、安静・圧迫・アイシング・挙上を行う
・テーピング固定しながら、積極的にリハビリを行い、再発防止につとめる
・定電流治療器AAPやスポーツ鍼灸で細胞を活性化させ早期回復を助ける

POINT

中程度の捻挫を放っておいたり、中途半端な状態で治療を修了すると、習慣性の捻挫となり、いつまでも腫れや痛みが引かず、十分なパフォーマンスができなかったり、外からの軽い力で、すぐに捻挫を起こしたりするの注意が必要。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。